見頃ですー❁
前回のブログから、約一週間。。今回は、少し早めの更新です(;•̀ω•́)皆さん、毎日お仕事でお疲れですよね?たまには花でも見て、癒やされましょう(笑)と、無理やりな持って行きかたですが。。
綺麗ですねー!これは伊賀八幡宮の、蓮の花です❁*ஐ❀その周りにはハチもブンブンєӪэハチといえば、事務所の周りにハチさんがお家を作りまくっていて困ったという事件もありましたεïз。*
話を戻して。。蓮の根っこ?茎がレンコンて、知ってましたか?コレは言うと恥ずかしい質問でしたよね?残念ながらアタシは、今日知りました(笑)あと、蓮の花の、花言葉知りたいですよね?この際なので知っておきましょう!(^o^)!
『清らかな心』『神聖』『離れ行く愛』『雄弁』だそうです。あたし的には最後の、『雄弁』の意味が、?だったので、ググってみました!
『雄弁』⇒説得力を持って話すこと
だそうです!あたしには、到底当てはまらない、言葉です(笑)たまには、コー言うことを、調べるのも面白いことです!なんせ、レンコンと蓮の花が、今日繋がったくらいですからね!(笑)
あと『蓮の花』で、調べていたらこんな事も少し、興味を惹かれました。。

蓮の花と言えばお釈迦様とかも、思い出したので。。そして凄くいい事が書いてあったのでパシャリしました。まだ、学生の頃など部活で苦しい時よく先生などに『苦しい時こそ、成長してるんだ!』などと言われたものです。そこで習得した技術や、メンタル面などは自分のものになりましたし、さらに上を目指せました!大人になってから、社会へ出て、仕事や、私生活など苦しい時に『苦しい時こそ、成長してるんだ!』
この言葉をかけられても、何となくピンとこない。頑張れない自分も居ます(笑)なぜでしょうね?子供の時に成長できるのに、大人になってからは成長出来ないじゃ、話になりませんね(n'ε`*)σ
写真にある受け入れるためには3秒あればいいと。。。
イヤー。3秒かぁー。。キツイなぁー。苦しいなぁー。。でも、やってみます!(笑)
安心してください。病んでないですよ!(安村風)
今回は、ここまでー( - 人 -)

綺麗ですねー!これは伊賀八幡宮の、蓮の花です❁*ஐ❀その周りにはハチもブンブンєӪэハチといえば、事務所の周りにハチさんがお家を作りまくっていて困ったという事件もありましたεïз。*
話を戻して。。蓮の根っこ?茎がレンコンて、知ってましたか?コレは言うと恥ずかしい質問でしたよね?残念ながらアタシは、今日知りました(笑)あと、蓮の花の、花言葉知りたいですよね?この際なので知っておきましょう!(^o^)!
『清らかな心』『神聖』『離れ行く愛』『雄弁』だそうです。あたし的には最後の、『雄弁』の意味が、?だったので、ググってみました!
『雄弁』⇒説得力を持って話すこと
だそうです!あたしには、到底当てはまらない、言葉です(笑)たまには、コー言うことを、調べるのも面白いことです!なんせ、レンコンと蓮の花が、今日繋がったくらいですからね!(笑)
あと『蓮の花』で、調べていたらこんな事も少し、興味を惹かれました。。

蓮の花と言えばお釈迦様とかも、思い出したので。。そして凄くいい事が書いてあったのでパシャリしました。まだ、学生の頃など部活で苦しい時よく先生などに『苦しい時こそ、成長してるんだ!』などと言われたものです。そこで習得した技術や、メンタル面などは自分のものになりましたし、さらに上を目指せました!大人になってから、社会へ出て、仕事や、私生活など苦しい時に『苦しい時こそ、成長してるんだ!』
この言葉をかけられても、何となくピンとこない。頑張れない自分も居ます(笑)なぜでしょうね?子供の時に成長できるのに、大人になってからは成長出来ないじゃ、話になりませんね(n'ε`*)σ
写真にある受け入れるためには3秒あればいいと。。。
イヤー。3秒かぁー。。キツイなぁー。苦しいなぁー。。でも、やってみます!(笑)
安心してください。病んでないですよ!(安村風)
今回は、ここまでー( - 人 -)
スポンサーサイト
認知の相違(先入観)
こんにちわー。ジメジメとする暑さが続きますが、皆さんいかがお過ごしですか。。?
今回はタイトルにもあるように認知の相違『先入観』についてです。
この上の写真を見て、皆さんの目にはどう映りますか?人それぞれ、見方によって違いはありますが、こう見えたらいいとかではなく、色んな角度から、物事を見る(考える)事で自分の持っている世界がもっと広がるんじゃないかと。。
これはこうだから!というのも、もしかしたら、あなたの先入観なのかもしれません。。とゆうあたしが、一番先入観に、浸っているのかもしれませんが(笑)あと、もうひとつ(☞^o^) ☞
廣の、事務所看板新しくなりましたぁー҉*\(´・∀・`)/*҉
今まで赤でしたが、青に変更ー(∀)とおもったら、裏は赤です(笑)
廣の、2トンの、アオリも赤ですよね?なぜ赤なんでしょう?今度社長にきいてみたいと思います!
今回は、ここまでー(o´罒`o)体に気おつけて、お仕事頑張りましょう☆
今回はタイトルにもあるように認知の相違『先入観』についてです。

この上の写真を見て、皆さんの目にはどう映りますか?人それぞれ、見方によって違いはありますが、こう見えたらいいとかではなく、色んな角度から、物事を見る(考える)事で自分の持っている世界がもっと広がるんじゃないかと。。
これはこうだから!というのも、もしかしたら、あなたの先入観なのかもしれません。。とゆうあたしが、一番先入観に、浸っているのかもしれませんが(笑)あと、もうひとつ(☞^o^) ☞

廣の、事務所看板新しくなりましたぁー҉*\(´・∀・`)/*҉
今まで赤でしたが、青に変更ー(∀)とおもったら、裏は赤です(笑)
廣の、2トンの、アオリも赤ですよね?なぜ赤なんでしょう?今度社長にきいてみたいと思います!
今回は、ここまでー(o´罒`o)体に気おつけて、お仕事頑張りましょう☆
安全ミーティング
暑い日が続きますが、皆さん体調など崩していませんか?今日は、6/10に行われた、2ケ月に一度の安全ミーティングについて。。。年々、暑さがひどくなってるように感じるのですが、今年は、どうなんでしょうか?夏場の外仕事、夏場でなくても、シートに囲まれた工場の現場は息苦しいくらいに暑いですよね(ー_ー)!!廣では、こまめな水分補給(会社からOS-1など)、塩飴、作業前の体調確認など、イロイロ気を使っています。夏を迎える前の従業員みんなの意識レベルアップできた安全ミーティングになったと思います!!
話は変わりますが、人手不足といわれる建設業。。そんな中こんな記事を見つけました。『建設業、魅力はアイドル級』という、タイトルです。最初は少し笑えましたが、読んでみると。。いいかも!!!と思ったのです(笑)簡単に説明すると若者の建設業離れに何とか歯止めをかけようと、東海地方の建設業界が名古屋市を拠点に活動するアイドルグループ『dela(デラ)』とタッグを組み広報用のDVDを作ったという内容です!アイドル好きにはたまらないですねーー(笑)なぜ、人手不足なんでしょうか?素人目からは、わかるような気がします。。夏は暑い、冬は寒い、汚れるなどでしょうか?男性はともかく女性なんてほとんどいませんよね?廣に入り1年経って、暑いのも寒いのも経験して、確かにツライこともありますが、道路がこんな風にできている!とか、基礎はこんな大変な作業でできている!と思うと一歩一歩感謝して地面を歩きたくなります(笑)女性ができる仕事は限られていると思います。男性のが力もあるし。。
ですが。。女性がいることで、ピリピリしていた現場が和やかになり、現場もスムーズに進行した!!などという記事も読んだことがあります。これから、そんな女性がふえることを祈り今回はこれまで。。。

話は変わりますが、人手不足といわれる建設業。。そんな中こんな記事を見つけました。『建設業、魅力はアイドル級』という、タイトルです。最初は少し笑えましたが、読んでみると。。いいかも!!!と思ったのです(笑)簡単に説明すると若者の建設業離れに何とか歯止めをかけようと、東海地方の建設業界が名古屋市を拠点に活動するアイドルグループ『dela(デラ)』とタッグを組み広報用のDVDを作ったという内容です!アイドル好きにはたまらないですねーー(笑)なぜ、人手不足なんでしょうか?素人目からは、わかるような気がします。。夏は暑い、冬は寒い、汚れるなどでしょうか?男性はともかく女性なんてほとんどいませんよね?廣に入り1年経って、暑いのも寒いのも経験して、確かにツライこともありますが、道路がこんな風にできている!とか、基礎はこんな大変な作業でできている!と思うと一歩一歩感謝して地面を歩きたくなります(笑)女性ができる仕事は限られていると思います。男性のが力もあるし。。
ですが。。女性がいることで、ピリピリしていた現場が和やかになり、現場もスムーズに進行した!!などという記事も読んだことがあります。これから、そんな女性がふえることを祈り今回はこれまで。。。

プロフィール
Author:dobojo164
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
月別アーカイブ
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (1)
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (1)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/07 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (1)
- 2019/02 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (2)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (2)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (2)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (2)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (3)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (5)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (3)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (3)